尼崎競艇・中島南店
「飲む・打つ・買う」という男の悲しい性がある。ここ「阪神センタープール」通称「尼崎競艇」に来るとその思いが実感として迫ってくる。巨大な池には船のジェットエンジンの爆音が響き、水しぶきが上がる。観客たちは歓声をあげて、それぞれの船を応援している。訪れたのが平日だったせいもある...
最新映像アップしました!
毎日新聞連載「酩酔百仙」今回取材の御影「銀狐」映像をアップしました。 第4回は阪神電車、御影駅 <銀狐>。 毎日新聞土曜夕刊にて月1連載の「酩酔百仙」の映像。 紙面では見えない、生の雰囲気や映像をお届けします。 兵庫県神戸市 東灘区御影本町4丁目12-17 御影市場...
猫間川の面影を求めて 寺田町・みなみ酒店
かつて、猫間川という川が大阪の街を流れていた。「猫間」と書いて「ねこま」川と読む。一番初め、私は「猫魔」と間違えて読んだ。怪しい名だと思った。そして、魅かれた。この川は、上町台地の田辺あたりの高地を水源として西に流れ、河堀口から寺田町へと向かう、そこから上町台地にヘリに沿っ...


吉川酒店20年前の阪神淡路大震災が蘇る
JR三宮駅を線路に沿って東に歩く。二宮の町を過ぎると、何だか古き良き神戸に触れた気になってくる。4〜5分歩いて、北から南にJRのガードをくぐると、少し、ひっそりとした街並みに入っていく。もう、東の方に生田川に架かる橋が見えてくる。その少し手前の酒屋が、最近気に入っている「吉...


かんたちスタート
帰郷から、あらためて関西での様々な出会い等があり今に至ります。 街を巡る中で、現在からダイレクトに古き文化を感じてみたり、町で拾った「何か」によって自分を見つめてみたりする事があります。 これからも巡り見て出会うものや少しでも無理なき事にて、何かという色んな意味の拾いものを...